第4回タイサンボク講座のお知らせ2018年4月6日4月に入り、新年度早々にタイサンボク講座が開催されます。演題は「松居先生のないしょのおはなし」松居氏は「空とこども絵本館の」顧問として、長い間、絵本館の活動を見守って下さっています。絵本館の館長として、松居氏から様々なご指導を仰いできた尾木澤響子さんならではの松居氏の意外な一面など素敵なお話を聞くことが出来ます。 日時: 4月29日(日) 午後2時~3時場所: 絵本館ホール 夢の本棚お問い合わせ: こちらをクリック 空とこども絵本館 (0761-23-0033)
ようこそ夢の本棚へ 29号をアップしました2018年3月20日会報の29号をアップしました。今号は『絵本講座「こどものとも」の歩み』における参加者からの質問に松居先生がお答えするの巻です。会報のコンテンツからご覧ください
第3回タイサンボク講座が開催されました2018年2月3日 第3回のタイサンボク講座「寺子屋 必下書院(ひっかしょいん)」は、今江町のしろやま会館で、今江町校下公民館のご協力を得て行われました。50名を越えるたくさんの方にきていただきました。 縄文時代からの今江町の歴史から始まり、必下書院の成り立ちや支えた人々そして学んだ方々、それにまつわる秘話などもまじえて、わかりやすくお話してくださいました。また、当時使われたであろう書物の展示もあり、貴重な資料を間近で見ることもできました、明治初期、私財を投じ若者の教育にあたってこられた先人達の思い、また、伝えていくことの大切さ。今の社会だからこそ私達が次世代に伝えるべきことは何かを考えさせられました。