幼稚園を通して絵本を普及2021年9月22日更新日:2021年10月7日幼稚園を通して絵本を普及するなんてことをやっているところは、日本しかありません。月刊の絵本が出ている国も、ほんとに少ないです。私が『こどものとも』を出しました時に、私の知ってる範囲では、チェコスロバキアとイランだったんです。日本で定着させるってことは、日本人の文化、あるいは子どもに対する考え方が非常に優れているってことがいえると思います。「松居直コレクションプロジェクト」会報より
幼稚園を通して絵本を普及するなんてことをやっているところは、日本しかありません。月刊の絵本が出ている国も、ほんとに少ないです。私が『こどものとも』を出しました時に、私の知ってる範囲では、チェコスロバキアとイランだったんです。日本で定着させるってことは、日本人の文化、あるいは子どもに対する考え方が非常に優れているってことがいえると思います。「松居直コレクションプロジェクト」会報より
子どもの観察力と聞く力2021年9月22日更新日:2021年10月7日子どもって、すごい観察力と聞く力を持ってる。ただ、大人がそれを語らないから、子どもの中にそれが育たないわけです。だから、絵本を読んでやるときに素晴らしい日本語が使われている文章で表現されているのを読みますと、子どもの言葉に対する感覚は、見事に育っていきます。「松居直コレクションプロジェクト」会報より
子どもって、すごい観察力と聞く力を持ってる。ただ、大人がそれを語らないから、子どもの中にそれが育たないわけです。だから、絵本を読んでやるときに素晴らしい日本語が使われている文章で表現されているのを読みますと、子どもの言葉に対する感覚は、見事に育っていきます。「松居直コレクションプロジェクト」会報より
みてみて! 絵本館ホール2021年9月16日10月2日から9日まで(4日・6日は休み)絵本館ホール「夢の本棚」を開放します。今回は「センス・オブ・ワンダー」をテーマとした絵本などをご用意しました。普段中々ごらんになっていただけない松居氏に関する色々な資料も展示します。会期中には、「センス・オブ・ワンダー ~レイチェル・カーソンからの贈り物~」(制作・配給:グループ現代)のDVDも上映しておりますので、どうぞお立ち寄りください。
10月2日から9日まで(4日・6日は休み)絵本館ホール「夢の本棚」を開放します。今回は「センス・オブ・ワンダー」をテーマとした絵本などをご用意しました。普段中々ごらんになっていただけない松居氏に関する色々な資料も展示します。会期中には、「センス・オブ・ワンダー ~レイチェル・カーソンからの贈り物~」(制作・配給:グループ現代)のDVDも上映しておりますので、どうぞお立ち寄りください。