2022年2月17日どれほど生きる力を持っているか言葉があるから人間は生きていくことが出来るんです。その生きる力の言葉が今どんどん衰えて行ってるわけですから子どもたちがどれほど生きる力を持ってるかはとても疑問です。「松居直コレクションプロジェクト会報」より
言葉があるから人間は生きていくことが出来るんです。その生きる力の言葉が今どんどん衰えて行ってるわけですから子どもたちがどれほど生きる力を持ってるかはとても疑問です。「松居直コレクションプロジェクト会報」より
2022年2月16日読み手と聞き手の間に橋を架ける本を子どもが喜んだ時には、子どもの中に一番残るのは「読み手」なんです。絵本は「作者」のものではありません。絵本は全部「読み手」のものです。物語が心の中に残ってる。これが絵本の意味なんです。絵本は「読み手」と「聞き手」の間にある橋を架ける世界なんですが、子どもたちが大人になりますと、自分が親になった時に、自分の子どもにまた絵本を読んでやる。心に残ってる本を読んでやるんですね。「松居直コレクションプロジェクト会報」より
本を子どもが喜んだ時には、子どもの中に一番残るのは「読み手」なんです。絵本は「作者」のものではありません。絵本は全部「読み手」のものです。物語が心の中に残ってる。これが絵本の意味なんです。絵本は「読み手」と「聞き手」の間にある橋を架ける世界なんですが、子どもたちが大人になりますと、自分が親になった時に、自分の子どもにまた絵本を読んでやる。心に残ってる本を読んでやるんですね。「松居直コレクションプロジェクト会報」より
2022年2月15日外国の子どもたちに文化体験を日本がいつも輸入するばっかりじゃなくて日本の文化を知ってほしいと文学だとか絵画だとか現物を外国の子どもたちに子どもの時に体験してもらう地盤を作っていくことがとても大切だと考えていました。「松居直コレクションプロジェクト会報」より
日本がいつも輸入するばっかりじゃなくて日本の文化を知ってほしいと文学だとか絵画だとか現物を外国の子どもたちに子どもの時に体験してもらう地盤を作っていくことがとても大切だと考えていました。「松居直コレクションプロジェクト会報」より