top of page


『あさいち』に寄せて
『あさいち』が復刊されるとのご報告をさせていただきましたところ、早速『あさいち』への投稿がありました。ぜひ皆様にもお読みいただきたく投稿者のご了解を得てこちらに掲載させていただきました。輪島での「朝市」を体験したからのこその思いを共感していただければ嬉しいです。...
2024年2月15日


『あさいち』が復刊されます
(絵=大石可久也 かたり=輪島の朝市の人びと 福音館書店) 福音館書店より1980年に刊行された、かがくのとも絵本『あさいち』がこのたび復刊されます。 この絵本に描かれた輪島の朝市は今回の能登地震による大規模な火災で現在はその姿を目にするできません。ですが、3月23日、朝市...
2024年2月13日


令和6年奥能登地震、1か月が過ぎて
元日の能登を襲った震度7の地震は、日本中を震撼させました。大きな揺れのあとに続いた津波、火事、土砂崩れ。何を見ても、どこを向いても信じられないような光景ばかりで、胸がふさがれたような息苦しさを覚えたまま、現在に至っています。...
2024年2月7日


本年もよろしくお願いいたします。
新しい年を迎え早10日が過ぎました。 新年早々石川県では大きな地震にみまわれ特に能登半島方面では大変な被害が出ています。 私たちの活動拠点である小松市でも大きな揺れがありそれに伴う被害が出ていると聞いています。被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。...
2024年1月11日


秋の講演会が終了しました
この秋の企画の最後は2回の講演会でした。 ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 10月28日(土)は第8回タイサンボク講座が開催されました 昨年に引き続き公立小松大学学長 山本博氏をお迎えしました。 昨年は時間が足りずに最後の方は駆け足でのお話になってしまいとても...
2023年11月11日

企画展関連イベント報告その3
10月5日(木)、企画展の最終日にはホール内で子育てママのリラクゼーションカフェが行われました。 まずは松居直コレクションプロジェクトのメンバーによる食育に関する絵本の紹介から。 お母さん方は興味を持ってお話を聞いています。...
2023年10月13日


企画展関連イベント報告その2
みることができ10月1日(日)にはBOOKかふぇが開催されました。 絵本館ホールの中では古書店さんの販売と一般の方の参加による本のひと箱販売も行いました。レトロな空間の中での古書選びは何だかゆったりとした気分になります。 コーヒーの販売も行われいい匂いも漂いました。...
2023年10月13日


企画展関連イベント報告その1
9月30日(土)には、元講談社・児童書編集者である横川浩子先生に、松居直コレクションから学びたいこと~「こどもたちに喜びの体験を」~としてお話を聞かせていただきました。松居氏が編集者として考えていたことをコレクションの中にある松居氏の小さなメモ書きから解き明かしておられ、本...
2023年10月13日


秋の企画展 ご来場ありがとうございました。
今年の秋の企画展(9/30~10/5)が終了しました。 今回は松居直からの贈り物「ことばを食べよう」をテーマに企画し、企画展最中には関連イベントとして、講演会・BOOKかふぇ・ワークショップと盛沢山の内容でした。 今回の企画展に合わせて展示物を新しくリニューアル。...
2023年10月13日


秋の講演会のお知らせ
この秋はイベントが目白押しです。 先日の横川浩子先生の講演会に続き、10月28日(土)にはタイサンボク講座に昨年もお話ししていただいた公立小松大学学長の山本博氏の 続「タイサンボク物語」が、そして、 11月3日(金・祝)には、元福音館書店編集者の古川信夫氏をお迎えし、「希代...
2023年10月3日


秋のイベントのお知らせ
例年10月には絵本館ホールを開放し、企画展と合わせて自由に松居コレクションをご覧になっていただいてます。 今年の企画展は9月30日から10月5日まで。今年の活動のテーマである「ことばを食べよう」にまつわる展示を行います。 合わせて、9月30日(土)には、元講談社...
2023年9月10日


絵本ライブが終了しました
8月19日(土)はさいとうしのぶさんの絵本ライブが行われました。 参加者150名募集はあっという間に満席となり当日を迎えました。 広い会場でしたがまずは紙芝居から。 「おふねがぎっちらこ、ぎっちらこ・・・」先生の言葉に合わせて会場も一緒に言葉遊びです。お船にのったソーセージ...
2023年8月23日


はひふへ本箱隊出店者募集します
ホールの1階フロアは古書店さん、はひふへ本箱隊はホール入口近辺での出店になります。 また2階では、今年の活動のテーマ『ことばをたべよう』にちなんでの企画展も開催します。 出店ご希望の方は、電話・0761-23-0033(空とこども絵本館内)またはホームページからお問い合わせ...
2023年8月10日


さいとうしのぶさんの絵本ライブ
8月19日(土)はさいとうしのぶさんの絵本ライブが開催されます。 7月19日より受付開始となっておりますが、初日からお申し込みがたくさんありました。 参加ご希望のみなさんは早めのお申し込みをお願いいたします。
2023年7月20日


7月のことばをたべよう会
7月15日(土)はことばをたべよう会の開催日でした。 今回は絵本を楽しむということでメンバーが絵本を読みました。 先日「高志の国文学館」で鑑賞した降矢ななさんの原画の中から『おっきょちゃんとかっぱ』(長谷川摂子 作:降矢奈々 絵:福音館)を取り上げています。...
2023年7月20日


研修旅行に行ってきました
7月10日(月)、松居直コレクションプロジェクトのメンバーと絵本館スタッフで合同の研修旅行がありました。 富山市にある高志の国文学館で開催されている「絵本作家 降矢なな原画展」の鑑賞です。 『めっきらもっきら どおん どん』(長谷川摂子 作・ふりやなな 絵・福音館書店...
2023年7月12日


昔話についての勉強会
6月の第3土曜日の「ことばをたべよう会」では昔話がとりあげられました。 メンバーのひとりに七尾弁で昔話を読んでもらい、それから「昔話」について考えてみました。 昔話は昔からある空想的な物語で、文字ではなく声で語られ伝えられてきたお話ですね。...
2023年6月22日


「ことばをたべよう会」の開催
5月20日(土)に松居直コレクションプロジェクトのメンバーで勉強会を行い和やかな時間を過ごしました。勉強会といっても皆で絵本を通しての気づきや感じたことを語り合う会で、 今年の活動のテーマの「言葉を食べよう」にちなみ会の名称も「ことばを食べよう会」とすることにしました。...
2023年5月23日

新年度のテーマは「ことばを食べよう」
今年で11年目の松居直コレクションプロジェクトです。 昨年度は大きな企画展を無事に終了することができホッとしておりますがまだまだこれからです。今後ともどうぞよろしくお願いします。 まずは、4月29日(祝・土)13:30より総会を開催いたします。...
2023年4月7日


令和5年度事業企画検討会
2月18日(土)にこれからの松居直コレクションプロジェクトの活動を考える会を開催しました。 昨年の企画展の開催により多くの方々がメンバーとして登録してくださいました。今後松居直コレクションプロジェクトが活動していくにあたり、多くのメンバーとより広い意見が交換できる場として今...
2023年2月20日
bottom of page